SSブログ

2013年7月6日(土) 友引 [旧暦五月二十八日] サラダ記念日 [今日は何の日?]

スポンサーリンク




7−6.jpg

2013年7月6日(土) 友引 [旧暦五月二十八日] サラダ記念日

公認会計士の日、ゼロ戦の日、ピアノの日、
記念日の日、ワクチンの日、CHUXXXの日、
手巻きロールケーキの日(毎月6日)、電話放送の日(毎月6日)

●浅間山大噴火。死者2万人。天明の大飢饉の要因に(1783)
●パスツールが開発した狂犬病ワクチンが初めて人体に使用され、効果が認められる(1885)
●国鉄中央東線の笹子トンネルが貫通。全長4567m (1902)
●安田善次郎寄贈の東大安田講堂が完成(1925)
●アメリカ大リーグで第1回オールスターゲーム開催(1933)
●海軍が零式艦上戦闘機(零戦)の初試験飛行を実施(1939)
●日本の国号を「大日本帝国」から「日本国」に改称(1946)
●東京・谷中の五重塔が心中放火で全焼(1957)
●ジョン・レノンとポール・マッカートニーが出会う(1957)
●大相撲が6場所制になり初の名古屋場所が始まる(1958)
●イギリスの北海油田の洋上基地で大爆発事故。死者166人(1988)
●6月に亡くなった歌手・美空ひばりに国民栄誉賞(1989)
●北海道のクッチャロ湖がラムサール条約の登録湿地に指定(1989)
●神戸市西区で校門圧死事件。校則のありかたが問題に(1990)
●ミュンヘンサミット開幕、7月8日まで(1992)
●ナムコ・ナンジャタウン開園(1996)
●香港国際空港開港(1998)
●日本記念日学会創設(2001)
●2012年第30回夏季オリンピックの開催地にロンドンが決定(2005)


誕生:マクシミリアン(メキシコ皇帝1832)
   ヘイデンスタム(スウェーデン:詩人,小説家『カール王の軍兵』(1916年ノーベル文学賞)1859)
   ハンス・アイスラー(東独:作曲家1898)
   A.H.T.テオレル(スウェーデン:生化学者(1955年ノーベル生理学医学賞)1903)
   ミヤコ蝶々(女優1920)
   都筑道夫(推理小説家『スリラー料理』1929)
   遠藤実(作詞・作曲家1932)
   ダライ・ラマ14世(ラマ教教主(1989年ノーベル平和賞)1935)
   桐島洋子(評論家・作家1937)
   長塚京三(俳優1945)
   ジョージ・ウォーカー・ブッシュ(米:大統領(43代)1946)
   シルベスター・スタローン(米:俳優1946)
   ジョン・ランボー(映画『ランボー』の主人公1947)
   瀬川瑛子(歌手1948)
   諸星大二郎(漫画家1949)
   崔洋一(映画監督1949)
   旭富士正也(安治川親方)(相撲/横綱(63代)1960)
   とよた真帆(女優1967)
   大西結花(タレント1968)
   荒井美佐子(モデル1969)
   長康行(国際派1974)
   佐藤亜紀子(タレント1974)
   宝積有香(女優1975)
   吉田秀一(タレント1975)
   高橋のりえ(タレント1983)
   今浪隆博(野球1984)
   岡田幸文(野球1984)
   高野沙織(タレント1985)
   西村理沙(女優1986)
   高濱卓也(野球1989)
   井手上梓(モデル1994)
   高井つき奈(タレント(SKE48)1995)
   小西舞優(タレント2005)


誕生花:向日葵(ひまわり) (Sun Flower)
花言葉:愛慕

誕生石:ルビー(ruby)
石言葉:情熱

誕生色:新橋色 しんばしいろ
色言葉:状況判断・意思決定力・信念

誕生星:オミクロン2・カニスマーイョリス (おおいぬ座ο2星)
星言葉:客観的な目を持つリアリズム

誕生果:ライム
実言葉:陽気


【サラダ記念日】
 歌人の俵万智さんが1987(昭和62)年に出した歌集『サラダ記念日』(河出書房新社)の中の一首「この味がいいねと君が言ったから 七月六日はサラダ記念日」から。この歌集がきっかけで短歌ブームがおき、また、「記念日」という言葉を一般に定着させた。スーパーやドレッシングのメーカー等が、商品の売り上げを伸ばそうとPRを行っている。

【公認会計士の日】
日本公認会計士協会が1991(平成3)年に制定。1948(昭和23)年、「公認会計士法」が制定された。公認会計士は、財産目録・貸借対照表・損益計算書書その他財務書類の監査・証明をしている。

【ゼロ戦の日】
1939(昭和14)年、零式艦上戦闘機(ゼロ戦)の試作機の試験飛行が始った。零戦は堀越二郎が設計した日本最後の艦上戦闘機で、時速533(565)キロ、航続距離3500キロ。1年後の中国戦線から実戦に投入され、第2次大戦中に1万機以上が生産された。
ちなみに零式という名称は、正式採用された1940年が紀元節の年号で皇紀2600年だったため、その末尾の零(ゼロ)を取って名付けられた。

【ピアノの日】
 1823(文政6)年にオランダから軍医としてやってきたフィリップ・フランツ・フォン・シーボルトが初めて日本にピアノを持ちこんだ。そのピアノは萩藩の御用商人・熊谷五右衛門義比に贈られ、現在は萩の熊谷美術館に所蔵されている。

【記念日の日】
 日本記念日学会が1998(平成10)年に、毎日のようにある記念日にもっと関心を持ってもらおうと制定。「記念日」という言葉を一般に定着させた「サラダ記念日」に因む。当初は、「祝日法」が公布施行された7月20日だったが、2000(平成12)年から7月6日に変更された。

【ワクチンの日】
 1885年のこの日、フランスの細菌学者のルイ・パスツールが開発した狂犬病ワクチンが少年に接種されたことにちなみ、医療技術の世界的企業BectonDickinson社(アメリカ)の日本法人である日本ベクトン・ディッキンソン株式会社が制定。ワクチンの大切さを多くの人に知ってもらうのが目的。

【CHUXXXの日】
 若い女性に圧倒的な人気を誇るファッションブランド「CHUXXX」を展開する兵庫県西宮市のシー・エス・ピー株式会社が制定。
 「恋も仕事も遊びもHAPPYに」をテーマとする同社が、恋に対して元気になる日、一歩前に踏み出す勇気を持つ日をと、七夕の前の日(プレ七夕)であるこの日を記念日とした。

【手巻きロールケーキの日】(毎月)
 ふんわり、しっとりの食感を壊さないようにやさしく手で巻き上げたロールケーキを全国のスーパーやコンビニなどで販売している株式会社モンテールが制定。「手巻きロールケーキ」の美味しさを多くの人に知ってもらうのが目的。日付は「手巻きロールケーキ」の断面が数字の6に見えることと、ロールケーキの「ロ」=「6」の語呂合わせから。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。