SSブログ
今日は何の日? ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2013年6月29日(土) 先勝 [旧暦五月二十一日] ビートルズ記念日 [今日は何の日?]

6−29.jpg

2013年6月29日(土) 先勝 [旧暦五月二十一日] ビートルズ記念日

星の王子さまの日、佃煮の日

◆廉太郎忌

●東海、東山両街道にて渡し船、浮き船、宿屋をつくる(835)
●東京・九段坂上に戊辰戦争以来の戦死者を祀る招魂社を造営。後に靖国神社に改称 (1869)
●医師の薬商兼業を禁止(1878)
●「出版条例」改正。発行10日前までの内容の届出を義務附け(1883)
●酷寒のシベリア3800里を単独乗馬で横断した福島安正陸軍中佐が帰国(1893)
●セルビア・ギリシアなどとブリガリアの間で第二次バルカン戦争が勃発(1913)
●「治安維持法」改正。反国体の結社行為に死刑・無期刑を追加 (1928)
●警視庁が特別高等警察部(特高)を設置(1932)
●岡山空襲で岡山城が焼失(1945)
●GHQが地理の授業再開を許可(1946)
●マリリン・モンローが劇作家アーサー・ミラーと再婚(1956)
●甲子園阪神パークにレオポン※が3頭誕生。「ジョニー」「チェリー」「ディジー」と名づけられる(1961)
●北海道の十勝岳爆発(1962)
●ごみ埋め立て地「夢の島」で発生した大量の蝿が東京都江東区に来襲(1965)
●ビートルズ初来日(1966)
●石川県の北陸鉄道浅野川線の一部(内灘~栗ヶ崎海岸1.3km)がこの日限りで廃止(1974)
●米ソ首脳が戦略兵器削減交渉(START)を開始(1982)
●礼宮文仁親王と学習院大大学院生・川嶋紀子さんの結婚の儀。秋篠宮家を創設(1990)
●自民・社会・さきがけの聯立により社会党の村山富市委員長が首相に指名。47年ぶりの社会党首相が誕生(1994)
●韓国・ソウルの三豊百貨店で5階建ての建物の半分が突然崩潰。死者行方不明者1千人以上(1995)
●米スペースシャトルアトランティスがロシアの宇宙ステーションミールとドッキング。ミールとスペースシャトルのドッキングは初(1995)
●梅雨前線の影響で西日本で大雨。福岡県や広島県の南西部に豪雨災害が起きる。34人が死亡(1999)
●第2延坪海戦。黄海上で北朝鮮と韓国の艦艇による銃撃戦。合わせて19人が死亡(2002)
●初代iPhoneがアメリカで販売開始(2007)


誕生:泉重千代(日本最高齢者[120歳]1865)
   黒田清輝(洋画家1866)
   アントワーヌ・ド・サン・テグジュペリ(仏:小説家『星の王子さま』,飛行士1900)
   滝廉太郎(作曲家1903)
   入江相政(侍従長1905)
   左幸子(女優1930)
   伊東絹子(モデル1932)
   野村克也(野球1935)
   倍賞千恵子(女優1941)
   中田カウス(漫才師(中田カウスボタン)1949)
   清水アキラ(タレント1954)
   2代目引田天功(プリンセス・テンコー,朝風まり) (マジシャン) 1959)
   清水よし子(清水美子)(漫才師(ピンクの電話)1960)
   御子柴進(野球1964)
   パパイヤ鈴木(振附け師,ダンサー1966)
   高嶺竜児(漫画『リングにかけろ』(主人公)1966)
   松本志のぶ(アナウンサー1969)
   橋下徹(弁護士、大阪府知事1969)
   真木ことみ(歌手1972)
   ペドロ・バルデス(プエルトリコ:野球1973)
   木ノ内あきら(タレント1973)
   菊池あゆみ(タレント1974)
   高木郁乃(ミュージシャン(Jungle Smile)1975)
   井川遥(タレント1976)
   美元(女優,モデル1979)
   平川博晶(俳優1979)
   川瀬晶子(声優1980)
   小林よしひさ(たいそうのおにいさん1981)
   HIROKI(ミュージシャン(ORANGE RANGE)1983)
   あじゃ(タレント1983)
   小川摩起(女優1983)
   清水隆弘(野球1984)
   大引啓次(野球1984)
   村井良大(俳優1988)
   梅田尚通(野球1989)
   木村昴(声優1990)
   坂本真里亜(歌手,タレント(美少女クラブ31)1990)
   木村昴(声優1990)


誕生花:ゼラニウム(赤) (Geranium)
花言葉:君ありて幸福

誕生石:トパーズ(topaz)
石言葉:希望

誕生色:ベビーブルー baby bule
色言葉:平和な心・静穏・思慮深さ

誕生星:クシー・カニス・マーイョリス (おおいぬ座ξ星)
星言葉:優しく穏やかな純粋さ

誕生果:ダイアナブライト(さくらんぼ)
実言葉:尊敬・豊満


【ビートルズ記念日】
 1966(昭和41)年、人気絶頂のイギリスのロックグループ・ビートルズが初来日した。翌日から東京・日本武道館で3日間5回の公演を行った。学校をさぼってかけつけた高校生ら6520人が警察に補導された。
  前座はドリフターズ。全部で5ステージ、1ステージの演奏時間は30分、11曲だけだった。日本滞在5日間に動員された警察官は機動隊も含め延べ3万5千人。警視庁では来日前に心理学者を招いて少年少女の心理に関する講習を開催したという。日本到着は午前3時50分、日航412便で東京・羽田国際空港に到着。台風の影響で11時間の遅れ。午後3時30分、記者会見。

【星の王子さまの日】
 『星の王子さま』で知られるフランスの作家・飛行士のアントワーヌ・ド・サンテグジュペリの誕生日。この日、箱根にある「星の王子さまミュージアム」では、彼の生誕セレモニーが行われる。

【佃煮の日】
 全国調理食品工業協同組合が2004年に制定。
 佃煮の発祥の地である東京・佃島の氏神・住吉神社が創建されたのが1646年(正保3年)6月29日であることから。

【株主総会集中日】
 1990年代初頭から、総会屋排除を目的に、開催日がこの日に集中するようになった。商法の規定により決算日から3か月以内に株主総会を開催しなければならないため、3月決算の会社では6月末日までに開催することになる。総会の決議を前提として、(予め作成しておいた)「有価証券報告書」を財務省に提出するが、提出できるのは平日のみである。
よつて、6月最後の平日の前日までに総会を開かなければならないことになる。
土曜日・日曜日は、郵送による「議決権の代理行使」(即ち委任状)を受取ることができない。
 月曜日では、その前の土・日曜日に出された委任状の配達・集計が総会開始に間に合わない。そのため、土・日・月曜日は避けられる。よって、3月決算の会社が株主総会を開ける最後の日は「6月最後の平日の直前の火~金曜日」となり、この日に集中して総会が開かれている。

【廉太郎忌】
「荒城の月」などの作品で知られる作曲家の滝廉太郎の命日は、
1903年(明治36年)の今日。 わずか24歳の生涯であった。

【レオポン】
 レオポンはヒョウの父親とライオンの母親から生まれた雑種。頭はライオンに、体はヒョウに似る。最初のレオポンは1910年にインドマハラシュトラ州のコラプールで誕生した。

2013年6月28日(金) 赤口 [旧暦五月二十日] パフェの日 [今日は何の日?]

6−28.jpg

2013年6月28日(金) 赤口 [旧暦五月二十日] パフェの日

貿易記念日

◆雨の特異日
◆芙美子忌

●姉川の戦い。織田信長・徳川家康聯合軍が浅井長政・朝倉義景聯合軍を破る(1570)
●富山元十郎らが千島列島ウルップ島に「天地長久大日本属島」の標柱を立てる(1801)
●モリソン号事件。日本人漂流民を乗せて浦賀に来航した米商船モリソン号に浦賀奉行が砲撃(1837)
●初めて日本人技術者が設計・施工した逢坂山トンネルが完成(1880)
●日清戦争で日本領となった台湾の3997mの高山「玉山」を「新高山」に改名(1897)
●サラエボ事件。ボスニアの首都サラエボでオーストリア皇太子フランツ・フェルディナント大公が暗殺。 第一次世界大戦の引き金に(1914)
●第一次大戦の講和条約(ベルサイユ講和条約)締結。敗戦国ドイツに厳しい条件を課し第二次世界大戦の遠因に(1919)
●大西洋横断旅客輸送機が初就航(1939)
●文部省が号令・行進・体操などを非軍事的なものにするよう通牒(1946)
●福井地震(M7.1)。火災で福井市街が潰滅状態に。死者3769人、全潰3千6百戸(1948)
●巨人の藤本英雄投手、プロ野球史上初の完全試合達成(1950)
●新宿駅西口広場で開かれていた反戦フォーク集会が暴動化。64名を逮捕(1969)
●日本リクルートセンター(現在のリクルート)が企業情報を掲載した週刊誌『就職情報』を創刊(1975)
●東京で第5回先進国首脳会議(サミット)開催(1979)
●沖雅也、『おやじ、涅槃(ねはん)でまってる』という遺言を残して新宿京王プラザホテルの最上階(47階)より飛び降り自殺。〈31歳〉(1983)
●神戸市須磨区の小学生殺害事件で兵庫県警が同市内の14歳の少年を逮捕(1997)
●坂本龍一の『energy flow』がインストゥルメンタルの曲で初のチャート1位に(1999)
●ひまわり6号が気象観測機能の本格的運用を開始(2005)
●カナダで市民結婚法案が可決、異性間の結婚と同性間の結婚が法的にまったく同一となる(2005)
●日本の高速道路37路線50区間1626kmで、高速道路無料化社会実験が開始(2010)


誕生:ヘンリー8世(英:国王1491)
   ルーベンス(独:画家『キリストの磔刑』1577)
   ジャン・ジャック・ルソー(仏:思想家1712)
   ピランデッロ(伊:劇作家,小説家『老人と青年』(1934年ノーベル文学賞)1867)
   A.カレル(仏:外科医(1912年ノーベル生理学医学賞)1873)
   古今亭志ん生(五代目・落語家1890)
   M.G.メーヤー(米:物理学者(1963年ノーベル物理学賞)1906)
   F.S.ローランド(米:化学者(1995年ノーベル化学賞)1927)
   三波伸介(タレント(てんぷくトリオ)1930)
   土井正三(野球1942)
   鳩山幸(第93代首相鳩山由紀夫夫人1943)
   K.クリッツィング(独:物理学者(1985年ノーベル物理学賞)1943)
   石川賢(漫画家『ゲッターロボ』1948)
   あや秀夫(漫画家『ヒット☆エンド☆ラン』1951)
   根本敬(漫画家1957)
   弓岡敬二郎(野球1958)
   長峰由紀(アナウンサー1963)
   赤土眞弓(声優1965)
   中村あゆみ(歌手1966)
   きたがわ翔 (漫画家『19nineteen』)1967)
   田代みゆき(タレント1968)
   三上千晶(タレント(おニャン子クラブ)1969)
   藤原紀香(女優1971)
   木村亜希子(声優1971)
   水野美紀(女優1974)
   春木みさよ(女優1974)
   川口憲史(野球1976)
   河野健太(DJ KOHNO)(ミュージシャン(ケツメイシ)1977)
   椿隆之(俳優1982)
   中村中(シンガーソングライター1985)
   濱田岳(俳優1988)
   木暮郁哉(サッカー1989)
   宮澤裕樹(サッカー1989)
   尾高杏奈(俳優1990)
   尾高杏奈(タレント1990)
   ソヒョン(韓:歌手(少女時代)1991)
   三木にこる(タレント(AKB48)1995)
   中江友梨(歌手(東京女子流)1997)
   かわみなみ(漫画家『シャンペンシャワー』等?年 )
   ドビー(『ハリー・ポッター』に登場するキャラクター ?年)


誕生花:ゼラニウム (Geranium)
花言葉:君ありて幸福

誕生石:ダイヤモンド(diamond)
石言葉:清浄無垢

誕生色:ペッパーレッド
色言葉:エネルギー・澄んだ心・友人

誕生星:ニュー・ゲミノールム (ふたご座ν星)
星言葉:公平な正義感

誕生果:レイシー(ライチ)
実言葉:純心

【貿易記念日】
 1963(昭和38)年、自由貿易推進の為に閣議決定し、通商産業省(現在の経済産業省)が実施。
 1859(安政6)年5月28日(新暦6月28日)、江戸幕府がロシア・イギリス・フランス・オランダ・アメリカの五か国に、横浜・長崎・箱館(函館)での自由貿易を許可する布告を出した。貿易に携わる企業だけでなく、ひろく国民全般が輸出入の重要性について認識を深める日。

【パフェの日】
 1950(昭和25)年、巨人の藤本英雄投手が日本プロ野球史上初のパーフェクトゲーム(完全試合)を達成したことに因み、「パフェ(parfait)」がフランス語で「完全な(パーフェクト)」という意味であることから。

【雨の特異日】
 雨の降る確率の高い日。
 6月25日頃~7月2日頃は1年のうちで最も雨の降る確率が高い時期で、その中でも6月28日の確率は東京で53%と大変高くなっている。

【芙美子忌】
 小説家・林芙美子の1951(昭和26)年の忌日。

【初の完全試合】
 青森市営野球場で、巨人の藤本(現姓中上)英雄投手が対西日本戦で、日本プロ野球初の完全試合を達成。当日、報道カメラマンはおらず写真は残っていない。
 得点:4X-0
 内訳:内野フライ3、内野ゴロ11、外野フライ6、三振7。試合時間:1時間19分。

【1969年 新宿駅西口広場で開かれていた反戦フォーク集会が暴動化。64名を逮捕】
 この集会は毎週土曜日に開催されていたもので、
 この日の参加者は約7000人でした。
 学生らが駅前の派出所に投石するなど暴動化したため、機動隊が出動し催涙ガス弾で規制を行いました。
 この事件からしばらくの間、警視庁により新宿駅西口広場が「新宿駅西口通路」と書換へられています。
 広場ではなく「通路」とすることで「道路交通法」が適用され、通路を占拠して行う集会が禁止されることになりました。



タグ:パフェの日

2013年6月27日(木) 大安 [旧暦五月十九日] ちらし寿司の日 [今日は何の日?]

6−27.jpg

2013年6月27日(木) 大安 [旧暦五月十九日] ちらし寿司の日

演説の日、奇跡の人の日、日照権の日、女性雑誌の日、メディア・リテラシーの日、演説の日

◆秋成忌

●飛鳥井雅世が『新続古今和歌集』を撰上(1439)
●清洲会議。織田信長の後継を決める会議が清洲城で開催。信長の長男信忠の子・三法師(秀信)を擁した羽柴秀吉が実権を握る(1582)
●郵便制度実施に伴い明治政府が民間の飛脚便を廃止(1873)
●大蔵省会計局設置(1881)
●九州鉄道会社(後に国有化され、現在はJR九州)設立(1888)
●「朝日新聞」で夏目漱石の『それから』が連載開始(1909)
●全国PTA協議会結成(1948)
●杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第一船・高砂丸が舞鶴港に入港(1949)
●朝鮮戦争でトルーマン米大統領が議会の議決を経ずに北朝鮮に宣戦布告。陸海軍に出動命令(1950)
●フィリピン政府が日本人戦犯全員の特赦を発表(1953)
●ソ連で世界初の原子力発電所が運転を開始(1954)
●ローマの世界体操選手権に日本が初参加。個人2種目で優勝、男子団体でも2位。体操日本のスタート(1954)
●「国民生活白書」発表。過半数が自らが中流階級であると意識(1967)
●ロンドンのバークレー銀行に世界初のATMが設置(1967)
●上野動物園でパンダが誕生するが、43時間後に母親の下敷きで圧死(1985)
●「スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律」公布・施行(1990)
●松本市で猛毒ガス発生。7人死亡。重軽症者144人。7月3日にこのガスが化学兵器に使われる神経ガス「サリン」であることが判明(1994)
●東京外国為替市場でドルが100円の大台を突破し戦後最高の99円50銭を記録(1994)
●山陽新幹線・福岡トンネルで壁のコンクリート塊が落下し、走行中のひかり号の屋根を直撃。トンネルの手抜き工事のため(1999)
●雪印乳業大阪工場で生産された牛乳により集団食中毒。1万3千人以上が被害に(2000)
●天皇・皇后が太平洋戦争の激戦地サイパン島を訪問(2005)
●トニー・ブレア英首相がエリザベス女王に辞表を提出(2007)


誕生:後小松天皇(幹仁親王) (天皇(100代,北朝6代)1377)
   小泉八雲(ラフカディオ・ハーン) (英:小説家,日本研究家1850)
   シュペーマン(独:発生学者(1935年ノーベル生理学医学賞)1869)
   ヘレン・ケラー(米:教育者・著述家1880)
   バシュラール(仏:哲学者『火の精神分析』1884)
   霧島昇(歌手1914)
   メル・ブルックス(米:映画監督1927)
   M.J.G.フェルトマン(蘭:物理学者(素粒子)(1999年ノーベル物理学賞)1931)
   レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド)1935)
   横尾忠則(グラフィックデザイナー・画家1936)
   ハンス・オフト(蘭:サッカー1947)
   西本聖(野球1956)
   矢萩渉(ミュージシャン(安全地帯)1957)
   伊藤克信(俳優1958)
   池田芳輝(ミュージシャン(THE虎舞竜)1960)
   立川談春(落語家1966)
   いちはらゆみ(声優1966)
   渡辺真理(アナウンサー1967)
   片岡篤史(野球1969)
   越智静香(タレント1971)
   真弓倫子(タレント1971)
   吉田敬(漫才師(ブラックマヨネーズ)1973)
   藤枝成子(声優1975)
   岩倉沙織(女優1978)
   丸山ゴウ(ミュージシャン1979)
   肥田高志(野球1979)
   優香(タレント1980)
   小阪由佳(モデル1985)
   佐倉真衣(タレント1985)
   谷口博之(サッカー1985)
   大場翔太(野球1985)
   竹内綾乃(タレント1986)
   矢口蒼依(女優1996)
   遠藤淑子(漫画家『エヴァンジェリン姫』 ?年)


誕生花:とけい草 (Passion Flower)
花言葉:聖なる愛

誕生石:アメジスト(amethyst)
石言葉:心の平和

誕生色:ローズピンク rose pink
色言葉:激しい気性・外交的・希望

誕生星:カノープス (りゅうこつ座α星)
星言葉:優しさと強い感受性

誕生果:カーランツ(すぐり)
実言葉:希望・輝き

【ヘレン・ケラー】
 目が見えない、耳が聞こえない、口がきけないという三重苦を背負ったヘレン・ケラーは家庭教師サリバン女史の献身的指導と不屈の自立精神により、読み書きをマスター、自分の「言葉」を獲得した。
 盲ろう唖者として世界で初めて大学を卒業した後、体験記「わが生涯」を発表。世界各地を講演し、社会福祉活動に力を入れ、「奇跡の人」と感動を与えた。

【演説の日】
 1874年(明治7年)のこの日、福澤諭吉らによって三田演説会が設立された。なお「演説」という言葉は福澤により造られたもの。『学問のすゝめ』にも登場している。

【奇跡の人の日】
 アメリカの社会福祉事業家、ヘレン・ケラーの1880年の誕生日。
 生後19箇月で猩紅熱の為に目・耳・口が不自由になったが、
 家庭教師アン・サリバンの厳格かつ献身的な教育によって読み書きを覚えて大学を卒業し、「奇跡の人」と呼ばれた。
 以後、世界各地で講演して盲唖者・身体障害者を励ます福祉活動に献身した。

【日照権の日】
 1972(昭和47)年、違法建築の隣家によって日照を奪われた問題で、最高裁が「日照権と通風権が法的に保護するのに値する」という初めての判決をし、日照権・通風権が確立した。

【演説の日】
 1874(明治7)年、慶応義塾の三田演説館で日本初の演説会が行われた。「演説」という言葉は慶応義塾を創設した福澤諭吉が仏教語をもとに作ったもので、この日の演説で福澤は「日本が欧米と対等の立場に立つ為には演説の力を附けることが必要」と説いた。

【女性雑誌の日】
 1693年、ロンドンで世界初の女性向けの週刊誌『ザ・レディス・マーキュリー』が創刊された。

【ちらし寿司の日】
 株式会社あじかんが制定。岡山のちらし寿司「ばら寿司」が生まれるきっかけとなった備前岡山藩主・池田光政の命日。

【メディア・リテラシーの日】
 報道機関におけるコンプライアンスの基軸として、メディア・リテラシー活動に取り組んでいる
 長野県長野市に本社を置くテレビ信州が制定。
 日付はその活動の起点である「松本サリン事件」が発生した1994年6月27日から。メディア・リテラシーに関する番組の制作やシンポジウムを行う。

【秋成忌】
  怪異譚『雨月物語』を著した江戸期の戯作者・国学者、上田秋成の1809(文化6)年の命日。ちなみに南禅寺参道に面する旅館「八千代」には、彼が原稿を投げ捨てたとされる「夢の井戸」がある。享年75。



2013年6月26日(水) 仏滅 [旧暦五月十八日] 露天風呂の日 [今日は何の日?]

6−26.jpg

2013年6月26日(水) 仏滅 [旧暦五月十八日] 露天風呂の日

国連憲章調印記念日、国際麻薬乱用・不正取引撲滅デー、拷問の犠牲者を支援する国際デー、
国土庁創設記念日、雷記念日、オリエンテーリングの日、スティッチの日

●清涼殿に落雷し公卿2人が即死。菅原道眞の怨霊との噂が流れる(930)
●ドイツ・ハーメルンで約130人の子どもが集団失踪(ハーメルンの笛吹き男の起こり)(1284)
●長崎~上海の海底電信線が開通。日本初の国際電報開始(1871)
●日米直通海底有線電話開通(1906)
●渡辺はま子が歌う『忘れちゃいやよ』が不健全であるとして発売禁止に(1936)
●世界初の実用ヘリコプター、Fw61が初飛行(1936)
●B29爆撃機1機が北海道に初めて来襲(1945)
●「国際連合憲章」に52か国が署名。国際連合が成立 (1945)
●吉田茂首相が衆議院で「改正憲法9条は自衛戦争も抛棄した」と言明(1946)
●GHQが、朝鮮戦争についての虚偽報道を理由に共産党機関紙『アカハタ』の30日間の発刊停止を指令。7月18日に無期限停刊に(1950)
●最高検察庁が『チャタレイ夫人の恋人』の押収を指令。1957年に訳者・出版者の有罪が確定(1950)
●アフリカ東端の英領ソマリランドと伊領ソマリアが合併・独立しソマリア民主共和国に(1960)
●マダガスカルがフランスから独立(1960)
●ILO総会で「週40時間」の労働勧告案を採択。日本は棄権(1962)
●川崎市で新興住宅地の裏の谷に捨てられた石灰石の山が豪雨で崩潰。60人が生き埋めになり24人死亡(1965)
●東京・高尾山で日本初のオリエンテーリング開催。当時の呼称は「徒歩ラリー」(1966)
●アメリカの統治下にあった小笠原諸島、23年ぶりに日本に変換(1968)
●国土庁発足(1974)
●オハイオ州のスーパーマーケットで統一商品コードの読み取りによる初の商品会計が行われた(1974)
●異種格闘技戦アントニオ猪木VSモハメド・アリ(1976)
●小学校・高校の教科書の検定結果発表。「侵略」を「進出」に訂正させたことなどが国際的な問題に(1982)
●第13回参議院選挙。全国区で初めて比例代表制を導入しミニ政党が善戦(1983)
●上海郊外で急行旅客列車が爆破。20人死亡(1989)
●1986年12月からはじまった大型景気が43か月となり、「いざなぎ景気」に次ぐ2番目の長さに(1990)
●ILO総会で「夜業に関する条約」を採択。女性の深夜労働を認める(1990)
●雪印集団食中毒事件。最初の被害(2000)
●時津風部屋力士暴行死事件(2007)

誕生:シャルル・メシエ(天文学者1730)
   木戸孝充(政治家,明治維新三傑の一人1833)
   パール・バック(米:作家『大地』(1938年ノーベル文学賞)1892)
   I.Y.タム(ソ連:物理学者(1958年ノーベル物理学賞)1895)
   メッサーシュミット(独:航空機設計者1898)
   杉本苑子(作家『孤愁の岸』1925)
   中松義郎(ドクター中松) (発明家1928)
   コリン・ウィルソン(英:作家『アウトサイダー』1930)
   ロバート・リチャードソン(米:物理学者(1996年ノーベル物理学賞)1937)
   ジェリー藤尾(歌手・俳優1940)
   太田房江(政治家(第50・51代大阪府知事)1951)
   具志堅用高(ボクシング1955)
   角盈男(野球1956)
   皆口裕子(声優,歌手1966)
   山本スーザン久美子(おニャン子クラブ1966)
   千葉一伸(声優1968)
   仲村知夏(タレント1971)
   デレク・ジーター(米:野球1974)
   藍田真潮(タレント1976)
   久保帯人(漫画家1977)
   小林美幸(アナウンサー1977)
   神崎ちろ(声優1979)
   鳥谷敬(野球1981)
   井本みさお(タレント1981)
   近藤佳奈子(声優1981)
   近澤昌志(野球1982)
   巻佑樹(サッカー1984)
   中西里菜(歌手、タレント(AKB48)1988)
   内藤惟人(タレント1992)
   吉本祥二(野球1993)
   伊藤恭佳(モデル1995)

誕生花:ライラック(白) (Lilac)
花言葉:美しい契り

誕生石:ブルーサファイア(blue-sapphire)
石言葉:慈愛・誠実

誕生色:カーネーションピンク
色言葉:人なつこさ・崇高・プラトニック

誕生星:ムルジム (おおいぬ座β星)
星言葉:他人に親身になる使命感

誕生果:枇杷(びわ)
実言葉:変わらぬ愛

【露天風呂の日】
 岡山県湯原町うるおいあるまちづくり委員会が1987(昭和62)年に制定。

【関連】
風呂の日 毎月26日
温泉の日 9月9日

【国連憲章調印記念日】
 日本国際連合協会が制定。
 1945(昭和20)年、「国連憲章」に50か国以上が調印し、国際連合の設立が決定した。
 国連憲章が発効し国連が発足したのはその年の10月24日で、この日は「国連の日」となっている。
 日本の国連加盟が認められたのは1956(昭和31)年12月18日だった。
【関連】
国連の日 10月24日
国連加盟承認の日 12月18日

【国際麻薬乱用・不正取引防止デー】(International Day against Drug Abuse and Illicit Trafficking)
 1987(昭和62)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
 1987(昭和62)年、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択された。

【拷問の犠牲者を支援する国際デー】(International Day in Support of Victims of Torture)
1997(平成9)年12月12日の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1984(昭和59)年、「拷問、その他の残酷、非人道的もしくは屈辱的処遇および処罰を禁止する条約」が発効した。

【国土庁創設記念日】
 1974(昭和49)年、総理府(現在の内閣府)の外局として国土庁が創設された。2001(平成13)年に、建設省等と合併し国土交通省となった。
 国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進計画等を実施していた。

【雷記念日】
 930(延長8)年、平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。
 この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられ、道真公は名誉を回復した。またこれにより、菅原道真は雷の神「天神」と同一視されるようになった。
【関連】
左遷の日 1月25日
天神の縁日 毎月25日

【オリエンテーリングの日】
 1966(昭和41)年、東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行われた。オリエンテーリングとは、地図とコンパスをたよりにチェックポイントを順番にたどってゴールするまでの時間を競うスポーツである。

【スティッチの日】
 2002年に公開されたアニメーション映画『リロ・アンド・スティッチ』の主人公「スティッチ」の記念日。ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社が制定。作中でスティッチが「エイリアンの試作品626号」とされていることから6月26日を記念日とした。



2013年6月25日(火) 先負 [旧暦五月十七日] 天覧試合の日 [今日は何の日?]

130625.jpg

2013年6月25日(火) 先負 [旧暦五月十七日] 天覧試合の日

住宅デー、指定自動車教習所の日

◆浜木綿忌

●明治政府が身分制度を再編。大名・公卿を「華族」、武士を「士」と「卒」、農・工・商を「平民」とする(1869)
●新橋~日本橋の東京馬車鉄道(後の東京電車鉄道)が開業。日本初の馬車鉄道 (1882)
●岡倉天心とフェノロサが法隆寺夢殿の救世観音を調査(1884)
●上野駅で日本鉄道・上野~高崎の開業式を挙行(1884)
●「高等学校令」公布。高等中学校を高等学校に改称(1894)
●愛知馬車鉄道(後の名古屋電気鉄道)設立(1894)
●三菱内燃機神戸工場の職工が団体交渉権などを求めストライキに突入。7月に川崎・三菱造船にも波及し、3万人以上が参加する戦前最大の争議に発展(1921)
●「学徒戦時動員体制要綱」決定。学生・生徒を軍需産業に従事させる(1943)
●ニューヨークに国際復興開発銀行(IBRD,世界銀行)が設立。日本の加盟は1952年(1946)
●北朝鮮軍が38度線を越えて南に進攻し、朝鮮戦争が勃発。3日後に韓国全土をほぼ制圧(1950)
●新宿駅附近でデモ隊と警察が衝突。30人逮捕(1952)
●北九州で豪雨。関門トンネルが浸水。死者1013人(1953)
●プロ野球、初の天覧試合・巨人×阪神戦で、長嶋茂雄サヨナラ満塁ホームラン(1959)
●「道路交通法」公布(1960)
●「祝日法」改正。敬老の日・体育の日・建国記念の日が誕生。建国記念の日の日附は 国会で決めることができず政令で定めることに(1966)
●ミヤコタナゴとイタセンパラが淡水魚として初の種指定天然記念物となる(1974)
●国際捕鯨委員会(IWC)が白長須鯨捕獲量の大幅減少を決定(1976)
●サザンオールスターズが『勝手にシンドバッド』でデビュー(1978)
●愛媛の山林に米軍のヘリコプターが墜落。乗員7人全員が死亡(1988)
●阪神岡田彰布が対巨人戦で村山実監督の眼前で逆転満塁本塁打。30年前の天覧試合の仇討ちの形となる(1989)
●スロベニア共和国とクロアチア共和国がユーゴスラヴィアからの独立を宣言(1991)
●羽田孜内閣が総辞職。在位59日で戦後2番目の短命内閣(1994)
●JR高山本線で特急列車が落石に衝突し脱線。16人負傷(1996)
●衆議院議員選挙。初めて有権者が1億人を越える(2000)
●雪印集団食中毒事件の最初の被害が発生(2000)
●一色フード事件。中国産ウナギを日本産と偽って販売していたことが発覚(2008)
●マイケル・ジャクソン、カリフォルニア自宅にて死去〈50歳〉(2009)


誕生:菅原道真(学者845)
   アントニオ・ガウディ(スペイン:建築家『サグラダ・ファミリア聖堂』1852)
   ヴァルター・ネルンスト(独:物理化学者(熱化学)(1920年ノーベル化学賞)1864)
   ジョージ・アボット(米:劇作家1887)
   武井武雄(童画家,版画家,童話作家1894)
   J.H.D.イェンゼン(独:理論物理学者(1963年ノーベル物理学賞)1907)
   杉浦幸雄(漫画家1911)
   W.H.スタイン(米:生化学者(1972年ノーベル化学賞)1911)
   獅子てんや(漫才師(てんやわんや)1924)
   加藤芳郎(漫画家1925)
   愛川欽也(俳優1934)
   小渕恵三(首相(84代)1937)
   頭師孝雄(俳優1946)
   本宮ひろ志(漫画家『サラリーマン金太郎』1947)
   沢田研二(歌手1948)
   高田文夫(タレント1948)
   誠直也(俳優1948)
   猿渡哲也(漫画家『TOUGH』1958)
   大橋恵里子(歌手1959)
   ジョージ・マイケル(英:歌手(ワム)1963)
   猪俣隆(野球1964)
   松井達徳(野球1965)
   竹内のぞみ(タレント1980)
   松浦亜弥(歌手1986)
   岸本早未(歌手1987)
   大道広幸(サッカー1987)
   藤ヶ谷太輔(ジャニーズタレント(Kis-My-Ft2)1987)
   齊藤夢愛(モデル1988)
   浜尾京介(俳優1991)
   パディントン・ブラウン(くまのパディントン ?年 )


誕生花:あさがお (Morning-Glory)
花言葉:はかない恋

誕生石:エメラルド(emerald)
石言葉:幸福

誕生色:ペールチェリーピンク
色言葉:勇気・優雅・安らぎ

誕生星:カッパ・コルムバェ (はと座к星はと座к星)
星言葉:孤独を嫌う優しさ

誕生果:楊桃(山桃)
実言葉:優しい愛情


【住宅デー】
 全国建設労働組合総連合が1978(昭和53)年に制定。
 スペインの建築家、アントニオ・ガウディの1926年の誕生日。
 制定当時は高度成長による住宅建設ブームで、量産の中で職人さんをめぐるトラブルもたくさんあった。
 このため町の大工さんや左官屋さん等職人の腕と信用をPRする為に制定された。
 住宅相談会や木工教室等開かれる。

【天覧試合の日】
 1959(昭和34)年、昭和天皇皇后両陛下が後楽園球場で巨人対阪神戦を観戦した。
 プロ野球の天覧試合はこれが初めてだった。
 4対4の同点で迎えた9回裏、巨人の長嶋茂雄が阪神の村山実からホームランを打ってサヨナラ勝ちをした。

【指定自動車教習所の日】
 1960年のこの日、指定自動車教習所制度を導入した道路交通法が施行されたことと、
 6と25で「無事故」と読む語呂合わせから、社団法人全日本指定自動車教習所協会連合会が制定。
 教習所の一日開放など、地域の住民を対象とした交通安全イベントなどを行っている。

【救癩(きゅうらい)の日】
 1931(昭和6)年~1963(昭和38)年。
 らい病(ハンセン病)の予防と患者の救済に深い関心をよせていた大正天皇の后・貞明皇后の誕生日。
 1964(昭和39)年から「ハンセン病を正しく理解する週間」となった。

【浜木綿忌】
 作曲家・宮城道雄の忌日。
 「浜木綿忌」の名前は遺作の歌曲『浜木綿』に因む。

【歯茎の日】(毎月25日)
 佐藤製薬が制定。

【天神の縁日】(毎月25日)
 「天神」とは元々は天の神、即ち天変地異を支配する神のことで、
 雷はその神威とされていた。
 菅原道真が左遷された大宰府で歿した間もなく、京都で雷や天変地異が頻発した。
 人々はこれを道真公のたたりであると恐れ、
 天神と菅原道真が結びつけて考えられるようになった。
 また、道真公が生前優れた学者であったことから、
 天神は学問の神様としても祀られるようになった。
 菅原道真が生まれたのが6月25日、太宰府に左遷されたのが1月25日、亡くなったのが2月25日であったことから、毎月25日が天神の縁日となった。



2013年6月24日(月) 友引 [旧暦五月十六日] UFO記念日 空飛ぶ円盤記念日 [今日は何の日?]

130624.jpg

2013年6月24日(月) 友引 [旧暦五月十六日] UFO記念日・空飛ぶ円盤記念日

◆林檎忌麦の日

●壬申の乱、勃発。天智天皇の死後、吉野に引退していた大海人皇子が、弘文天皇率いる近江朝との戦闘を決意。この日、挙兵。1カ月後に大海人側が勝利。即位して天武天皇に(672)
●イタリアの僧侶ギドーがドレミの音階を定める(1024)
●嘉吉の乱。播磨守護・赤松満祐が室町幕府将軍・足利義教を自邸に招き謀殺(1441)
●アンリ・デュナンが北イタリアの戦場で赤十字活動を開始(1859)
●国際オリンピック委員会(IOC)がオリンピックの開催周期を4年とすることに決定(1894)
●逓信省電気試験所(当時)が世界で初めてテレビ電話の実験に成功(1935)
●アメリカの実業家が自家用機でアイダホ州上空を飛行中、「空飛ぶ円盤」を発見。これが最初のUFO目撃とされる(1947)
●ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始(1948)
●「優生保護法」改正。経済的な理由による人工妊娠中絶を認可(1949)
●吹田事件。阪大での反戦集会に集まった約千人が阪急電車の駅に押しかけ「人民電車」と称して臨時列車を走らせ、吹田市で警官隊と衝突。250人逮捕(1952)
●文部省が高校以上の課外活動での剣道を認可。戦後禁止されていた学校での剣道が復活(1953)
●阿蘇山大爆発。12人死亡。負傷者28人(1958)
●石川県の北陸鉄道能登線(羽咋~三明25.5km)がこの日限りで廃止(1972)
●帝都高速度交通営団(現在の東京地下鉄)有楽町線・営団成増~池袋が延伸開業(1983)
●松田聖子と神田正輝が結婚。1997年に離婚(1985)
●北海道の釧路湿原が28番目の国立公園に指定(1987)
●営団地下鉄有楽町線池袋~和光市間開通(1988)
●美空ひばり、没<52歳>(林檎忌麦の日)(1989)
●福井県の京福電鉄越前本線で電車同士の正面衝突事故。 前年12月に続いて再び正面衝突事故を起こした為、中部運輸局の指示により京福電鉄福井支社内の全線(越前本線27.8km,三国芦原線25.2km,永平寺線6.2km)がこの日限りで運行中止(2001)
●田園調布駅大韓民国武装スリ集団事件(2004)
●第19回FIFAワールドカップ南アフリカ大会で日本が、デンマークを3-1で破り8年振りの決勝トーナメントに進出する。(現地時間。日本時間は25日)(2010)

誕生:加藤清正(戦国の武将1562)
   アンブローズ・ビアス(米:ジャーナリスト『悪魔の辞典』1842)
   V.F.ヘス(米:物理学者(1936年ノーベル物理学賞)1883)
   ジャック・デンプシー(米:ボクシング「拳の英雄」1895)
   谷口吉郎(建築家1904)
   フレッド・ホイル 英:宇宙物理学者,「ビッグバン」の名づけ親1915)
   与那嶺要(ウォーリー与那嶺) (米:野球1925)
   M.L.パール(米:物理学者,τ粒子を発見(1995年ノーベル物理学賞)1927)
   青空千夜(漫才師(青空千夜一夜)1930)
   ナンシー・アレン(米:女優1950)
   パルト小石 (マジシャン(ナポレオンズ)1952)
   康珍化(作詞家・シナリオライター1953)
   岡広いづみ(タレント1957)
   岡野玲子(タレント1960)
   清水圭(タレント1961)
   野々村真(タレント1964)
   椎名高志(漫画家『絶対可憐チルドレン』1965)
   八木亜希子(アナウンサー1965)
   しのざき美知(タレント1968)
   沖本達也(お笑い芸人(ワンダラーズ)1968)
   ケビン・ホッジス(米:野球1973)
   中村俊輔(サッカー1978)
   大山ルミ(タレント1979)
   中山功太(お笑い芸人1980)
   伊織(モデル1982)
   浜口順子(タレント1985)
   豊原愛(タレント1985)
   松川マミヤ(タレント1985)
   田川恵理(タレント1985)
   池田カトリーナ(モデル1985)
   高崎健太郎(野球1985)
   北神朋美(タレント1985)
   佐藤実絵子(タレント(SKE48)1986)
   池田夏希(タレント1987)
   後藤静香(タレント1988)
   北原里英(タレント(AKB48)1991)
   山口百恵(タレント1991)
   菅澤美月(タレント1992)
   佐々木舞(タレント1995)
   Makko(ミュージシャン(CASCADE) ?年 )


誕生花:バーベナ (Garden Verbena)
花言葉:家族の和合

誕生石:アクアマリン(aquamarine)
石言葉:聡明

誕生色:ライトオーキッドピンク light orchid pink
色言葉:ほほえみ・優しさ・永遠の女性

誕生星:プロプス (ふたご座η星)
星言葉:気を遣うさびしがり

誕生果:麗王(れいおう)(ネクタリン)
実言葉:包容力・魅惑

【UFO記念日,空飛ぶ円盤記念日】
 UFOライブラリーが制定。
 1947(昭和22)年、アメリカで初めてUFOが目撃された。
 アメリカの実業家ケネス・アーノルドが飛行機で移動中に、時速2700kmもの速度で
 急降下や急上昇を行っている9機の見慣れない飛行物体を発見した。
 アーノルド氏はこの物体を「空飛ぶ円盤(flying saucer)」と呼び、全米で報道されると、同様の目撃証言が相次いだ。
 事態を重視したアメリカ空軍が、これを
 「UFO(Unidentified Flying Object:未確認飛行物体)」
 と名づけ、調査に乗り出したが、正体はつかめず、1969(昭和44)年に「目の錯覚の類」との報告を出した。
 この日、世界中のUFOマニアが一斉に観測を行う。
 ところで、1970年代に放映された永井豪原作のテレビアニメ
 『UFOロボグレンダイザー』は、フランスに『ゴールドラック』のタイトルで輸出され、
 当時100%の視聴率を獲得したとか・・・。

【ドレミの日】
 1024年、イタリアの僧侶ギドー・ダレッツオがドレミの音階を定めた。
 この日に開かれる「洗礼者ヨハネの祭」の日の為に、ギドーが合唱隊に「聖ヨハネ賛歌」を指導し、
 その曲の各小節の最初の音がドレミの音階ができる元になった。

【林檎忌麦の日】
 歌手・美空ひばりの1989(平成元)年の忌日。
 ヒット曲『りんご追分』から「林檎忌」、「ひばり」という名前に因み「麦の日」と呼ばれている。

【かつお節の日】(削り節の日)(毎月24日)
 東京鰹節類卸協同組合が制定。
 「ふ(2)し(4)」の語呂合せ。
 これとは別に、11月24日が全国削節工業協会が制定した「削り節の日」となっている。
【関連】
削り節の日 11月24日

【キャラボの日】(毎月24日)
 アボカドの生産量が世界一といわれるブランド、Calavo社が創業されたのが1924年。
 この24にちなんで毎月24日をアボカドの販促PRの日にとCalavoの日本代表事務局が制定。

【地蔵の縁日】(毎月24日)
 地蔵菩薩は釈迦の委託を受けて、釈迦の入滅からその56億7千万年後に弥勒の出現するまでの間、
 釈迦に代って六道(地獄道・餓鬼道・畜生道・修羅道・人道・天道)の衆生を救うとされている。
 また、子供の守り神ともされ、その死後、賽の河原での苦難を救うと伝えられている。
 東京巣鴨・高岩寺のとげぬき地蔵が有名である。

【愛宕の縁日】(毎月24日)
 愛宕権現は火の神様で、防火に御利益がある。総本社は京都市の愛宕山の愛宕大権現である。
 金比羅と同様に、一般に高い山の上に祀られている。



2013年6月23日(日) 沖縄慰霊の日 赤口 [旧暦五月十四日] [今日は何の日?]

130623.jpg

2013年6月23日(日) 先勝 [旧暦五月十五日・望]オリンピックデー 沖縄慰霊の日

◆独歩忌
◆オリンピックデー 

●新聞編集者クリストファー・レイサム・ショールズがタイプライターの特許を取得(1868)
●国際オリンピック委員会(IOC)パリで創立(1894)
●夏目漱石、教職を辞し、朝日新聞に「虞美人草」連載開始(1907)
●スリの大親分・富田銀次郎(仕立屋銀次)を日暮里で逮捕(1909)
●東部・中部・西部・九州・北海道の5鉄道管理局を設置(1915)
●夕張炭坑で爆発。死者12人(1918)
●北海道壮瞥町の有珠山東麓の畑地が噴火。標高407mの昭和新山が誕生 (1944)
●80日にも及んだ沖縄戦が終結。犠牲者およそ20万人。この日、第32軍(沖縄守備軍)の牛島満司令官、長勇参謀長が自決(1945)
●「南極条約」が発効(1961)
●英ポンド、変動相場制に移行(1972)
●自衛隊機乗り逃げ事件。北宇都宮駐屯地から3等陸曹がLM型連絡機とともに行方不明に(1973)
●東北新幹線、大宮~盛岡間開業(1982)
●大西洋上を飛行中の旅客機と成田空港でシーク教徒の過激派が爆弾テロ。旅客機で325人、成田空港で2人が死亡(1985)
●海部首相、首相として初めて沖縄戦没者追悼式に出席(1990)
●ルマン24時間耐久レースでマツダ(マツダ787B)車が日本車として初めて優勝(1991)
●自民党羽田派の44人が離党し、新党「新生党」を結成(1993)
●米プリンストン大のワイルズが「フェルマーの最終定理」の証明を宣言。 証明が不完全だったとして12月9日に撤回し、翌年10月に完全証明(1993)
●沖縄県の平和祈念公園に戦歿者23万4千名の氏名を刻んだ「平和の礎」を建立(1995)
●任天堂がNINTENDO64を発売開始(1996)
●「男女共同参画社会基本法」公布・施行(1999)
●岡山県新見市で初の電子投票による市議会議員・市長選挙(2002)
●渋谷駅駅員銃撃事件(2004)
●朝日放送(ABC)が大阪市福島区福島の新社屋から放送開始(2008)
●東京高等裁判所が足利事件の再審を決定(2009)

誕生:ビコ (伊:哲学者1668)
   ジョゼフィーヌ(仏:ナポレオン1世の妻1763)
   水野忠邦(江戸幕府老中1794)
   三木露風(詩人『赤とんぼ』1889)
   岸田劉生(洋画家1891)
   J.E.ミード(英:経済学者(1977年ノーベル経済学賞)1907)
   アラン・チューリング(数学者1912)
   妹尾河童(舞台美術家1930)
   二葉百合子(歌手1931)
   筑紫哲也(ジャーナリスト,ニュースキャスター1935)
   浅井信雄(国際政治学者1935)
   二宮さよ子(女優1948)
   叶正子(歌手(サーカス)1952)
   高田みづえ(歌手1960)
   前田夏菜子(タレント1966)
   南野陽子(歌手,女優1967)
   上地等(ミュージシャン(BEGIN)1968)
   池田有希子(女優1970)
   藤井一子(タレント1970)
   ジネディーヌ・ジダン(仏:サッカー1972)
   白石奈緒美(モデル1973)
   マシュー(蘭:サッカー1975)
   北原まゆ(タレント1976)
   本間志保(タレント1976)
   戸川健太(サッカー1981)
   山田憲(野球1983)
   山本一徳(野球1983)
   尾関美穂(歌手1986)
   小堀慎平(俳優1987)
   ユウユウ(悠悠) (上野動物園のパンダ,フェイフェイ/ホアンホアンの子1988)
   竹達彩奈(声優1989)
   木村隼人(ボクシング1989)
   佐藤瀬奈(タレント1989)
   谷野欧太(俳優1992)
   芦田愛菜(女優2004)

誕生花:立葵(たちあおい) (Holly Hock)
花言葉:熱烈な恋

誕生石:パール(Pearl)
石言葉:健康・長寿

誕生色:海老茶 えびちゃ
色言葉:希望・向上心・指導力

誕生星:デルタ・ピクトーリス (がか座δ星)
星言葉:優しさとふれあい志向

誕生果:梅(豊後・肥後)
実言葉:大望・野心

【オリンピック・デー】
 1894(明治27)年、国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立された。
 フランスのクーベルタン男爵の提唱によりオリンピック復興に関する国際会議がパリで開催され、
 1896(明治29)年にアテネで第1回オリンピック大会の開催することを決議し、
 国際オリンピック委員会を組織した。
 日本では日本オリンピック委員会(JOC)国際協議課が1948(昭和23)年から実施している。

【沖縄慰霊の日】
 1961(昭和36)年から沖縄県生活福祉部援護課が実施。
 1945(昭和20)年、沖縄決戦が終結した。
 80日にもおよぶ地上戦で、住民を中心におよそ20万人もの犠牲者を出した。
【関連】
沖縄本土復帰記念日,沖縄復帰記念日 5月15日

【独歩忌】
 『武蔵野』『夫婦』で知られる明治時代の詩人で小説家の国木田独歩の命日。
 享年37。千葉・銚子生まれ。



2013年6月22日(土) かにの日 赤口 [旧暦五月十四日] [今日は何の日?]

130622.jpg

2013年6月22日(土) かにの日 赤口 [旧暦五月十四日]

ボウリングの日、日韓条約調印記念日、
夫婦の日(毎月)、禁煙の日(毎月)

●地動説を唱えたガリレオ・ガリレイが第二次宗教裁判で終身禁錮の判決。「それでも地球は回る」とつぶやく(1633)
●享保に改元。1736年に元文に改元(1716)
●エルバ島を脱出して再度皇帝に即位したナポレオンがワーテルローの敗戦でセントヘレナに流され再度退位。百日天下が終了(1815)
●天保の改革に反して奢侈な振舞いを続けていた7代目市川團十郎が江戸追放の刑に(1841)
●長崎外国人居留地で英字新聞発刊。出島にインターナショナルボウリングサロン開設、と掲載。日本発のボウリング場(1861)
●薩土盟約、締結。薩摩藩代表は西郷隆盛、大久保利通など。土佐代表は後藤象二郎、坂本龍馬、中岡慎太郎など(1867)
●横須賀造船所で日本初の軍艦「清輝」が竣工(1877)
●京都帝国大学創立(1897)
●東北帝国大学創立(1907)
●赤旗事件。大杉栄ら無政府主義青年グループのデモ行進に警戒中の警官隊が襲いかかり大杉栄・堺利彦・山川均・荒畑寒村らを逮捕(1908)
●福岡県で日本空輸航空機が墜落。乗員2名乗客1名全員死亡。日本初の旅客機墜落事故(1931)
●文部省が修学旅行の制限を通達。1943年に完全中止(1940)
●B29爆撃機418機が近畿・中国地方を空襲(1945)
●昭和天皇が最高戦争指導会議で初めて終戦の意図を示す(1945)
●ダイナ台風が関東以西に来襲。死者行方不明135人(1952)
●日本航空、東京国際空港(羽田空港)~福岡空港(板付空港)間に深夜割引便ムーンライト号運行開始(1960)
●日韓基本協約調印(1965)
●政府、日米安保条約の自動延長を声明(1970)
●「自然環境保全法」公布(1972)
●2131試合連続出場記録を達成した広島カープの衣笠祥雄が国民栄誉賞を受賞(1987)
●新電電3社の家庭向け長距離電話サービス料金が認可(1987)
●骨髄バンクが患者登録を開始(1992)
●「製造物責任法」(PL法)成立。翌年7月1日施行(1994)
●JR東日本高崎線の、大宮駅~さいたま新都心駅間での、架線の切断事故(2007)
●東急目黒線武蔵小杉駅~日吉駅間が延伸開業(2008)
●イーストマン・コダックが、リバーサルフィルム・コダクロームの製造打ち切りを発表(2009)
●マツダ宇品工場で、自動車による無差別殺傷事件発生(2010)

誕生:バンクーバー(英:航海者1758)
   カール・フンボルト(独:思想家1767)
   ジュゼッペ・マッツィーニ(伊:革命家1805)
   田中義一(首相(26代),陸軍大将1863)
   レマルク(独:小説家『西部戦線異状なし』1898)
   山本周五郎(作家赤ひげ診療譚』1903)
   堀越二郎(航空機設計者,零戦を設計1903)
   ビリー・ワイルダー(米:映画監督『アパートの鍵貸します』1906)
   木村功(俳優1923)
   佐々木すみ江(女優1928)
   野村万作(2代目)(能楽師1931)
   安達瞳子(華道家1936)
   秋山豊寛(宇宙飛行士1942)
   トッド・ラングレン(米:歌手1948)
   笹野高史(俳優1948)
   メリル・ストリープ(米:女優1949)
   リンゼイ・ワグナー(米:女優『バイオニックジェミー』1949)
   シンディー・ローパー(米:歌手1953)
   北勝海信芳(八角親方)(相撲/横綱(61代)1963)
   阿部寛(俳優1964)
   斎藤和義(ミュージシャン1966)
   玉袋筋太郎(お笑い芸人(浅草キッド)1967)
   川畑泰史(タレント,吉本新喜劇1967)
   西山喜久恵(アナウンサー1969)
   土門仁(声優1972)
   葉山拓亮(ミュージシャン1974)
   内藤玲(声優1974)
   板谷由夏(タレント1975)
   永山奈々(声優,歌手1977)
   小野涼子(声優1977)
   水上瞳(歌手1979)
   加藤ローサ(タレント1985)
   ファンタジスタさくらだ(タレント(あやまんJAPAN)1985)
   植原卓也(俳優1988)
   森カンナ(モデル,女優1988)
   加藤ミリヤ(ミュージシャン1988)
   小林亮太(サッカー1988)
   小谷野顕治(サッカー1988)
   伊野尾慧(俳優,ジャニーズタレント(Hey! Say! JUMP)1990)
   川島麻利(ファッションモデル1993)


誕生花:がまずみ (Viburnun)
花言葉:愛は死より強し

誕生石:ルビー(ruby)
石言葉:情熱

誕生色:ガーネットブラウン
色言葉:エネルギー・忘我の境地・話し好き

誕生星:カイ2・オーリオーニス (オリオン座χ2星)
星言葉:貧欲で強引な好奇心

誕生果:梅(鶯宿種)
実言葉:忍耐・行動力・有能

【ボウリングの日】
 日本ボウリング場協会が1972(昭和47)年に制定。
 1861(文久元)年、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと、
 この日附の英字新聞"The Nagasaki Shoping List and Advertiser"紙に掲載された。
 これが日本初のボウリング場とされる。

【かにの日】
 大阪のかに料理店「かに道楽」が1999(平成11)年に制定。
 星占いのかに座の初日であることと、50音表で「か」が6番目、「に」が22番目であることから。
 食事券等のプレゼントが行われる。

【日韓条約調印記念日】
 1965(昭和40)年、「日韓基本条約」等の調印式が行われた。
 この条約をもとにこの年の12月18日に日本と韓国との間で国交が回復した

【夫婦の日】(毎月22日)
 毎日新聞社・味の素などが1987(昭和62)年に制定。
【関連】
夫婦の日 2月2日
よい夫婦の日 4月22日
いい夫婦の日 11月22日
いい夫妻の日 11月23日

【禁煙の日】(毎月22日)
 タバコの害や禁煙の重要性に関する知識の普及をはかり、
 禁煙を促して受動喫煙の防止を含む社会的な禁煙の推進を図ろうと
 禁煙推進学術ネットワークが制定。
 日付は数字の2を白鳥(スワン=吸わん)に見立てて、
 毎月22日をスワンスワン=吸わん吸わんの「禁煙の日」にという語呂合わせから。
 禁煙推進学術ネットワークには禁煙を推進する12の学会が参加している。



2013年6月21日(金) 大安 [旧暦五月十三日] スナックの日 [今日は何の日?]

6−21.jpg

2013年6月21日(金) 大安 [旧暦五月十三日] スナックの日

冷蔵庫の日、がん支えあいの日、フルーツカービングの日、ソープカービングの日

◇夏至
◇酒風呂の日(夏至連動)
◇キャンドルナイトの日(夏至連動)

●大伴家持が越中国使に任命される(746)
●聖武天皇の遺品が東大寺蘆舎那仏に献納される。後にこれを収納する為の正倉院を建立(756)
●江戸幕府が「武家諸法度」を改訂。毎年4月の外様大名の参勤交代を義務化(1635)
●所定の9邦の承認により「アメリカ合衆国憲法」が発効(1788)
●「ポルトガル通商条約」調印(1860)
●「ベルギー通商条約」調印(1866)
●「官吏・軍人恩給法」公布(1890)
●「鉄道敷設法」公布(1892)
●義和団事件で清が日米英独仏伊墺露の8か国に宣戦布告(1900)
●「無線電信法」公布(1915)
●東京地下鉄道・銀座~新橋(現在の東京地下鉄銀座線)が延伸開業(1934)
●マーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』が発刊(1936)
●アメリカのコロンビアレコードがLPレコードを初めて発売(1948)
●日本がユネスコとILO(国際労働機関)に加盟(1951)
●国鉄長野原線(後の吾妻線)貨物支線・長野原(現在の長野原草津口)~太子が旅客営業を開始(1954)
●アメリカで新素粒子・ニュートリノの存在を確認(1956)
●近畿日本鉄道、初の冷房特急の運転開始(1957)
●「産経新聞」で司馬遼太郎の『竜馬がゆく』が連載開始(1962)
●東京都営地下鉄1号線(現在の浅草線)、大門駅-泉岳寺駅間が開業する。同時に京急本線の泉岳寺駅-品川駅間も開業し、京成電鉄も含めた3者相互直通運転を開始する(1968)
●田原俊彦が『哀愁でいと』で歌手デビュー(1980)
●中山美穂が『C』で歌手デビュー(1985)
●イランで大地震。死者5万人(1990)
●自民党を離党した武村正義ら10人が「新党さきがけ」を結成(1993)
●定期預金の金利が完全自由化(1993)
●ニューヨーク外為市場で初めて1ドル=100円を突破(1994)
●羽田発函館行き全日空機が休職中の銀行員によりハイジャック(1995)
●岡山金属バット母親殺害事件。野球部員の17歳少年が練習中の後輩をバットで殴り、自宅で母親を殺害して逃亡。後日、秋田県で逮捕された(2000)
●2005年に新たに発見された冥王星の2つの衛星に、それぞれ正式にニクス・ヒドラと名付けられる(2006)


誕生:ジャン=ポール・サルトル(仏:哲学者『存在と無』(1964年ノーベル文学賞(辞退))1905)
   W.S.ビクリー(カナダ:経済学者(1996年ノーベル経済学賞)1914)
   フランソワーズ・サガン(仏:作家『悲しみよ今日は』1935)
   市川治(声優1936)
   長山藍子(女優1941)
   鈴木ヒロミツ(俳優,歌手(モップス)1946)
   山崎哲(作家1946)
   秋元順子(歌手1947)
   都倉俊一(作曲家1948)
   住田裕子(弁護士1951)
   ナインチェ・プラウス(ミッフィー,うさこちゃん) (うさぎ(架空)1955)
   大木ひびき(漫才師(こだまひびき)1955)
   長谷川初範(長谷川ショパン)(俳優1955)
   樹原ちさと(漫画家『かん忍!!茜』1956)
   青山剛昌(漫画家『名探偵コナン』1963)
   石井浩郎(野球1964)
   松本伊代(タレント,歌手1965)
   うな加藤(お笑い芸人(プリンプリン)1968)
   朝原宣治(陸上(短距離)1972)
   関暁夫(お笑い芸人1975)
   ウィリアム王子(英:王族1982)
   涌井秀章(野球1986)
   松本寛也(俳優1986)
   江里夏(声優1989)
   鈴木かすみ(女優1990)
   岡本あずさ(モデル1992)
   高城れに(タレント(ももいろクローバーZ)1993)
   岡井千聖(タレント(℃-ute)1996)

誕生花:月見草 (Evening Primrose)
花言葉:自由な心

誕生石:ブルーサファイア(blue-sapphire)
石言葉:慈愛・誠実

誕生色:金茶 きんちゃ
色言葉:芸術・スポーツ・グルメ

誕生星:メンカリナン (ぎょしゃ座β星)
星言葉:信頼と友情のバランス

誕生果:黎明(れいめい)(ネクタリン)
実言葉:移り気・密会

【スナックの日】
 全日本菓子協会が制定。
 夏至のお祝いに、ちまきによく似た「カクショ」や正月のもちを固くして食べる
 「歯固」という習慣があったことから

【冷蔵庫の日】
 日本電機工業会冷蔵庫専門委員会が1985(昭和60)年に制定。
 梅雨の時期は食中毒が多く、夏にかけて冷蔵庫が活躍する時期でもあり、冷蔵庫の整理を呼び掛ける日。
 夏至によくあたるこの日を「冷蔵庫の日」としている。

【がん支えあいの日】
 がんに罹患した人が自分らしく心地よい生活を送れるように、お互いに思いあい、
 支えあう環境づくりを目指して活動をしている特定非営利活動法人キャンサーリボンズが制定。
 がんとの関わりを見つめ、支えあう日。
 日付はこの日が日本が位置する北半球でもっとも昼の時間の長い夏至にあたることが多いことから。

【フルーツカービングの日】
 果物などに彫刻をするフルーツカービング。
 その記念日には太陽の恵みを受けた果物(フルーツ)のイメージから、夏至となることの多いこの日がふさわしいと、
 日本フルーツカービング協会理事長の高阪範子氏が制定。

【ソープカービングの日】
 石鹸に彫刻をするソープカービング。
 その記念日には暑さに向かうこの時期に美しさと香りでさわやかさを表現するイメージから、
 夏至となることの多いこの日がふさわしいと、日本ソープカービング協会理事長の高阪範子氏が制定。

【夏至】
 二十四節気のひとつ。
 太陽が最も高い夏至点に達するため、北半球では昼が最も長くなり、夜が最も短くなる。
 日が長く夜が短いことから短夜とも呼ばれる。日差しも1年で一番強い頃。

【酒風呂の日】
 日本酒製造の責任者である杜氏と同じ読み方の冬至や、四季の節目である春分、夏至、秋分の日に「湯治」として酒風呂に入り、
 健康増進をはかろうと銘酒「松尾」の蔵元株式会社高橋助作酒造店勤務の高橋邦芳氏が制定。

【キャンドルナイトの日】
 2001年にアメリカのブッシュ政権のエネルギー政策に抗議してカナダで始まった自主停電運動。
 この運動に呼応して2002年に日本で行われたのが「キャンドルナイト」。
 以来、参加者が「キャンドルの灯りのもと、豊かな時間を過ごそう」と、
 いっせいに電気を消す日としてさまざまなイベントが開かれている。
 日付を北半球では昼の時間が最も長く、夜が最も短い夏至としたのは、
 太陽や宇宙のことを考え、地球に暮らしていればどこでもやってくる共通の日との意識から。
 制定者は「100万人のキャンドルナイト事務局」



2013年6月20日(木) 仏滅 [旧暦五月十二日] 鞍馬竹伐り会式 [今日は何の日?]

130620.jpg

2013年6月20日(木) 仏滅 [旧暦五月十二日] 鞍馬竹伐り会式

健康住宅の日、難民の日、ペパーミントデー

●平家追討の密議に加わっていた俊寛が、藤原成親・康頼と共に鬼界ヶ島に流される(1175)
●天正少年遣欧使節とともに来日したイエズス会宣教師・バリニャーノが活字印刷機を伝える(1590)
●江戸幕府が、若衆歌舞伎役者の前髪を剃らせ男色を禁止。27日に若衆歌舞伎を禁止(1652)
●江戸市中に水を供給する玉川上水が完成。全長52km(1654)
●京都で大火。西陣織の機業地がほぼ全焼(1730)
●テニスコートの誓い。ルイ16世による国民議会の議場使用禁止により、議員が議事堂内のテニスコートで憲法制定までの不解散を誓う(1789)
●バレンヌ逃亡事件。ルイ16世とマリ・アントアネットが革命中のパリから逃亡。翌日国境附近のバレンヌで逮捕されパリに送還(1791)
●アメリカの蒸気船「サバンナ号」が大西洋横断に成功(1819)
●イギリスでヴィクトリアが国王に即位(1837)
●水戸藩主・徳川斉昭が将軍家慶に幕政改革などを建白する「戊戌封事」を提出(1839)
●マイケルソンとモーレーが光速度を測定し発表(1878)
●二葉亭四迷の『浮雲』の第一篇が刊行。初の言文一致体小説(1887)
●明治東京地震発生。地震の規模はM7.0。死者31人、負傷者157人(1894)
●初の日本製映画、歌舞伎座で上映(1899)
●多摩鉄道・常久(現在の競艇場前)~是政(現在の西武多摩川線)が営業開始(1922)
●フーバー米大統領が、第一次大戦によるドイツの賠償金の支払いの1年猶予(モラトリアム)を宣言(1931)
●富士電機製造の電話部所管業務を分離して富士通信機製造を設立。1967年に富士通に改称(1935)
●大手町の逓信省航空局新館に落雷、炎上。周辺の9官庁に類焼(1940)
●第90帝国議会開院式で、初めて天皇陛下の勅語が口語体に(1946)
●アメリカCBSでバラエティ番組『トースト・オブ・ザ・タウン』(後の『エド・サリヴァン・ショー』)が放送開始(1948)
●九州・四国にデラ台風が上陸。死者行方不明468人(1949)
●初のロングサイズたばこハイライト発売(1960)
●全米陸上選手権の男子100m競走で、ジム・ハインズ、ロニー・スミス、チャーリー・グリーンが9秒9を記録。初めて10秒の壁を破る(1968)
●東京・渋谷にNHKホールが完成(1973)
●牛肉・オレンジ輸入自由化の日米貿易交渉で1991年からの輸入枠撤廃が決定(1988)
●東北・上越新幹線が上野から東京まで延伸(1991)
●ドイツ連邦議会が、首都をボンからベルリンに戻すことを決定(1991)
●福岡一家4人殺害事件発生。中国人3人らによる犯行(2003)
●F1アメリカGPで佐藤琢磨が日本人最高位タイの3位。日本人がF1の表彰台に上るのは2人目(2004)
●WBC世界ミニマム級王者井岡一翔と、WBA世界ミニマム級王者八重樫東の間で、日本人同士による初の世界王座統一戦(2012)


誕生:ジャック・オッフェンバック(仏:作曲家『天国と地獄』1819)
   F.G.ホプキンズ(英:生化学者(1929年ノーベル生理学医学賞)1861)
   河合逸治(英語学者,河合塾創設1886)
   竹鶴政孝(ニッカウヰスキー創業者1894)
   丸山位里(日本画家『原爆の図』1901)
   吉岡隆徳(陸上「暁の超特急」1909)
   テレンス・ヤング(英:映画監督『007』1915)
   ショパン猪狩(コメディアン(東京コミックショウ)1929)
   岡田功(野球,審判1931)
   勝目梓(作家1932)
   上田馬之助(プロレス1940)
   石坂浩二(俳優1941)
   ライオネル・リッチー(米:歌手1949)
   荒勢永秀(タレント,相撲1949)
   ジョン・テイラー (英:ミュージシャン(デュランデュラン)1960)
   河合その子(タレント(おニャン子クラブ)1965)
   ニコール・キッドマン(米:女優1967)
   助川ユキ (モデル1969)
   原恵子(女優1970)
   田代美緒(タレント1972)
   浅野麻衣子(タレント1973)
   森信行 (ミュージシャン(くるり)1975)
   山田麻衣子(女優1981)
   三上真史(俳優1983)
   堀江真子(タレント1983)
   岡崎太一(野球1983)
   佐藤吉宏(野球1983)
   鬼龍院翔(歌手(ゴールデンボンバー)1984)
   相武紗季(女優,タレント1985)
   マリエ(タレント1987)
   渡辺梨夏子(モデル1992)
   久道雅人(ジャニーズタレント1992)
   鮎川穂乃果(タレント1994)

誕生花:虎の尾(とらのお) (Speedwell)
花言葉:達成

誕生石:ブラッドストーン(bloodstone)
石言葉:勇敢

誕生色:サンライトイエロー
色言葉:社交的・友人・エネルギー

誕生星:ベテルギウス (オリオン座α星)
星言葉:きらめくセンス

誕生果:ナポレオン(さくらんぼ)
実言葉:献身

【健康住宅の日】
 住宅の健康とそこに住む人の健康を守るために、
 業種を超えた専門家が集まり研究活動などを行っている大阪に本部を置く
 NPO法人日本健康住宅協会が制定した日。
 研究活動の成果は住宅関連の問題解決などに役立たれている。
 日付はカビをはじめとしたさまざまな健康被害が懸念される梅雨の時期であるところから。
 記念日に合わせて住宅見学会やセミナーなどを行う。

【難民の日】
 国連が2000(平成12)年12月に、それまでの「アフリカ難民の日」を改称して制定。
 1974(昭和49)年、「アフリカ統一機構難民条約」が発効した。

【ペパーミントデー】
 ハッカが特産品の北海道北見市まちづくり研究会が1987(昭和62)年に制定。
 6月の北海道のさわやかさがハッカそのもので、20日ははっかの語呂合わせから。
【関連】
ミントの日 3月10日

【鞍馬竹伐り会式】
 僧兵に扮した8人の男性が、大蛇に見立てた青竹を切り落として災いを払う行事。
 江戸中期以降、東の近江座と西の丹波座に分かれて竹を切る速さを競い、その年の豊凶を占うようになった。

【ワインの日】(毎月20日)
 日本ソムリエ協会が1994(平成6)年に制定。
 フランス語で「ワイン」と「20」がともに「ヴァン」と言うことから。

【発芽野菜の日】(毎月20日)
 一般の野菜よりも数倍栄養が高く、
 生活習慣病の予防でも注目される発芽野菜(スプラウト)をアピールしようと、
 発芽野菜を手がける株式会社村上農園が制定。
 日付は20日をハツガと読む語呂合わせから。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
前の10件 | 次の10件 今日は何の日? ブログトップ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。